将来への価値を身につけるために

君もLEÒN
サッカーしないか?

NEWS

お知らせ

キャンペーン情報

5月12日(月)までに入会して頂いた選手は入会金4,400円が無料になります。
ページ下部の問い合わせフォームからぜひ体験をご予約ください。
2回の体験ののち、入会となります。

4月のスケジュール

強化クラス
3,4年生 18:00-19:20
5,6年生 19:30-20:50

GKクラス
5,6年生 19:30-20:50
4月7日  (月)新田サッカー場
4月14日(月)新田サッカー場
4月21日(月)あずまサッカースタジアム
4月28日(月)あずまサッカースタジアム

about us

私たちについて

2027年度頃ジュニアユース設立

強豪校・Jユースへ

JY
U15/U14/U13
スクール
強化クラス・GK / 基礎クラス
幼稚園巡回指導

Mission

サッカーで人々を幸せに!子供たちが心の底から、サッカーを楽しめて、夢を目指せる熱いクラブを創ります。サッカーが大好きな選手(サッカー小僧)の育成。

Vision

攻撃的、且つ、創造的なサッカーで常に勝利を目指します。J1リーグで活躍できる選手の育成、且つ、社会で逞しく生きていける人材の育成を目的とします。

Value

1番の願いは選手の将来の幸せ(将来、大きな舞台で活躍して欲しい)【今の勝ち】にも拘りますが、1番大切にするのは【将来へつながる価値】育成年代は選手の土台となる能力を育むもの。

LEÒNらしさ

人として応援される人間であること。【サッカー】を上手くプレーして、技術的な上手さを極めること。サッカーを楽しみ、選手1人1人の個性が輝いていること。

football
value

フットボールバリュー

将来活躍するために、
目の前の試合、目の前のプレーに対して
失敗を恐れず、逃げずに挑戦し、
最後まで全力で戦います。

#01

サッカーの本質を理解して、【サッカーを上手くプレーする選手】になろう!
*サッカーを上手くプレーする=試合の場面や求められた役割に応じて、常に適切な選択・実践ができること(戦術理解力が高いこと)。

#02

サッカーに必要な基本技術の上手さを極めよう!

#03

自分の個性(武器)を発見し、磨き、チームの勝利に貢献できる選手になろう!

#04

積極的に、仲間とコミュニケーションを取って、意思疎通を図ろう!

our School

スクールについて

上手さの追求

大事なのは、【サッカー】を上手くプレーすること。サッカーの戦術理解力を深めよう!

基本技術の習得

サッカーに必要な基本技術(FP:蹴る・止める、ドリブル、シュート等/GK:基本の構え、ポジショニング、キャッチング等)のレベルを上げよう!

個性の発見

これから、サッカー選手として、勝負していくための個性(武器)を発見し、伸ばそう!

コミュニケーション
能力

サッカーは1人ではできません。信頼される選手になるために、しっかり仲間と意思疎通を図れるようになろう!!

free trial

体験・見学随時募集!

special coach

コーチの紹介

代表 周藤 功敏

生年月日

1983.7.22

出身

群馬県太田市

指導歴

21年

資格

日本サッカー協会公認ユース B(A 級 U-15)コーチ
日本サッカー協会公認 GK レベルⅡライセンス
キッズリーダー
エストゥディアンテス(アルゼンチン)指導者研修修了
サッカー 3 級審判員

経歴

南大沢 FC少女
東京都八王子市立松木中学校
横河武蔵野 FC-FC ラルクヴェール千葉
Vigore 勝田台 FC-強戸キッカーズ-南米へ指導者研修
(パラグアイ、アルゼンチン、ブラジル) - ヴェルディ SS 小山(東京ヴェルディ小山支部)-ウイングス SC(東京ヴェルディ鹿沼支部)〈栃木 県トレセンコーチ 8 年〉-MSC
桐生第一高校
青藍泰斗高校

現在は高崎経済大学附属高校で指導

コメント

20 歳の時に、指導者を志し、色々なチームで指導して来ました。その間、サッカー界のため、選手のためと、努力を続けて来た中で、後に、J リーガーになる選手や、強豪校、Jリーグのユースでプレーする選手の成長に携わって来ました。40歳を過ぎた頃から、残りの指導者人生、何ができるかと自問自答し、地元である群馬から、選手達を大きな舞台へ羽ばたかせたいという思いが湧き上がって来ました。指導者人生の集大成として、今まで、携わった選手、保護者の方々、同じチームで一緒に戦った指導者の方々、対戦し、鍛えて頂いたサッカー仲間たち...全てに感謝し、子供たちが安心して、サッカーを楽しめて、夢を目指せる熱いクラブを創れるように、日々、努力していきたいと思います。サッカーが好きで、大きな夢を持った少年たちに、グラウンドで会えることを楽しみにしています。君もLEÒN で、サッカーしないか?

GKコーチ 高田 敬士

生年月日

1985.5.27

出身

群馬県太田市

指導歴

14年

資格

日本サッカー協会公認 C 級コーチ
日本サッカー協会公認 GK レベルⅠライセンス

経歴

太田市立太田高校-FC 太田-城東ジュニア-太田南 FC-新田暁高校-スプラッシュバウト

コメント

9~12歳は「ゴールデンエイジ」と呼ばれます。様々な動きもすぐに覚えられる素晴らしいレベルアップ期間です。この時期は自由に体を動かせる時期でもあり、神経系が最も成長しているため、スポーツセンスや運動神経が強く磨かれます。GP(ゴールプレイヤー)にも大事で、「正しい動き」を学ぶことで一生ものの動きになります。この時期はたった 1年 2年でも、5年10年に匹敵する成長があります。子供はこの時期を適切に過ごすことで、驚くべき成長を遂げ、能力はもちろん、価値観や自信もガラッと変わります!逆に、このあとの13~15歳に起きる「成長により、体をスムーズに動かせなる時期」をクラムジーと呼び、伸び悩む選手が多いですが、ゴールデンエイジ、クラムジーに、正しい指導を受けるこ とで、爆発的に選手は成長を遂げます。その成長をサポートします。

contac t

お問い合わせ